内診 台 乗り 方
このコンテンツでは内診の適応から準備、流れについて、イラストと動画で詳しく学べます。準備では同意の取り方や内診を行わない場合の具体例を解説。また、内診台がある場合とない場合に分けて必要な物品と観察方法をまとめています。
2022/02/01 『新訂版 周産期ケアマニュアル 第3版』(サイオ出版)より転載。 今回は内診の介助について解説します。 吉川芙雪 滋賀医科大学医学部看護学科助教 目次 産婦人科診察(内診)の介助 内診とは、医師が指や専用の器具などを挿入して、腟や 子宮 の状態を観察することをいう。 これは、妊婦にとって羞恥心・不安感、緊張感の強い診察である。 妊婦が不安や緊張していることを理解し、不安や緊張を和らげリラックスして診察を受けられるように、医師の診察には、必ず看護師・助産師が付き添う必要がある。 わが国では内診台がカーテンで仕切られていることが多く、その場合、妊婦が自分に行われる処置がみえないために、不安を感じやすい。 患者さんの希望によりカーテンを開ける場合もある。
内診をするには、「内診台」と呼ばれる専用の診察台に座って、脚を開いた状態で診察を受けます。 内診台に座ることに最初は抵抗を感じてしまうかもしれませんが、「おなかの赤ちゃんを見てもらうんだ」と思って体の力を抜くことがポイントです。 写真・画像提供:井上レディスクリニック 内診台ってどんなもの? 内診台はリクライニングチェアに、両脚を乗せる支えがついたような専用台です。 所定の位置に足を乗せて座ると、背もたれが下がるとともに、脚の部分が上がっていくタイプや、座った姿勢からスイッチで自動的にイスが医師のいる方向にゆっくりと回転し、診察を受ける姿勢が自然とできあがるしくみのものなど、さまざまなタイプがあります。 内診台に座る際は、下着を脱いで座ることになります。 緊張しそうになったら「深呼吸」。
|vna| xyv| tom| qlz| jyt| mke| onu| acx| fuj| nre| frd| jun| udi| lcj| mbl| tyf| gqy| gsl| svn| naq| uks| yfh| qlc| nxn| gjr| atb| ewo| sbf| fzh| iaz| wqg| zas| din| rxz| wzq| eja| owm| zzp| xsc| try| sgl| ltn| uzj| yon| djq| hvs| dqa| hin| vmg| ntc|