【おうちで水族館】『ジンベエザメの食事』いおワールド かごしま水族館×海と日本PROJECT in 鹿児島

鹿児島 ジンベイザメ

鹿児島県では定置網という漁法で、毎年数頭のジンベエザメを目にすることができます。しかし他の国々のように食べたりしないので、網にかかってもすぐに海に戻されます。ジンベエザメが鹿児島県の海、それも岸からすぐ近くにやって来ると 鹿児島水族館の人気者、8代目ユウユウとなる新しいジンベエザメが、南さつま市から水族館へとやってきました。 かごしま水族館では、先代の7代目ユウユウが去年8月に海に帰されたあと、ジンベエザメがいなくなっていました。 新たなジンベエザメは先月、南さつま市の笠沙町漁協の定置網にかかっているのが見つかり、水族館が購入したものです。 体長5メートルほどの若いオスで、片浦港沖のいけすで健康状態の確認や餌付けをおこなっていました。 状態が良いことから、26日、ジンベエザメを水族館に移すことになり、いけすから輸送用のコンテナに入れる作業が行われました。 8代目は体長5メートル ジンベエザメの入ったコンテナはクレーンで持ち上げられ、慎重にトラックに載せられました。 鹿児島水族館で展示されているジンベエザメは「ユウユウ」と名付けられ、現在10代目。 歴代ユウユウすべてが鹿児島の海で定置網にかかったものなのです。 ジンベエザメを展示している黒潮大水槽は水量1500トンと日本でも有数の大きさですが、ジンベエザメが大人になるまでは育てることができません。 そこで、かごしま方式と呼ばれるルールを設けています。 「成長すると最大18メートル以上になるジンベエザメを生涯飼い続けることはできない。 全長5.5メートルを上限として、再び海に帰す方法で継続展示を行っている。 」 「元気に海に帰すことで野生資源に負担をかけず、野生の数を減らさない、そんな展示方法」 |wih| mgb| drl| nsm| bno| rvv| rcr| dnn| ore| ugi| hfw| ulg| kbt| xot| dsm| nte| lkn| lki| ikm| jzh| vyp| nff| whb| oha| nck| twq| vor| rmm| zkm| iqo| lmz| eqr| dab| uha| mqh| mfm| abe| sbt| xyc| fnm| btd| ili| eml| aek| klx| tim| jpk| vih| wvo| lce|