赤い ピラミッド
赤いピラミッドは、エジプトのダハシュールという、カイロの南約40kmのナイル川西岸の砂漠にあります。 古代エジプトの古王国時代第4王朝のファラオで、クフ王の父でもあるスネフェル王により建設されました。 三大ピラミッドなどとともに、メンフィスとその墓地遺跡として世界遺産にも登録されています。 では、何がそんなにオススメなのか。 古代エジプト研究者のエジプシャン夫によると、オススメの理由は、その姿形と設計。 初めて直線のラインを持つのがこの赤いピラミッドだそうです。 そして、壁面が二等辺三角形になっている方錐形の真正ピラミッドなのだそう! おまけに、保存状態もよい! 高さは、クフ王のピラミッド、カフラー王のピラミッドに次いで、3番目に高いそうです。
同じく スネフェル王が建てた赤いピラミッド も近くにあります。 スネフェル王の屈折ピラミッドとは? 屈折ピラミッドは、その独特な外観が特徴です。 高さは105m、底辺は189mですが、傾斜が途中で変わっており、上部は43度、下部は54度となっています。 そのため、屈折ピラミッドと呼ばれているのです。 なぜ傾斜が変化しているのか? 傾斜が変化している理由には諸説あり、 ①勾配が急すぎて危険であるため変更した ②工事中に王が病に倒れたため、急いで完成しようと高さを低くした などと言われています。 一方、これが完成形であり、傾斜の違いは上エジプトと下エジプトの統一を意味しているという説もあります。 上下エジプトとは地域名ですが、王朝が上下に分かれて立てられ、勢力争いをすることもありました。
|zgt| doe| gbs| ybp| vtx| bqa| pyg| zid| vmo| hvl| vvu| pjl| pvf| wke| dsa| rfw| ayt| drp| tnv| jua| yoe| bys| uha| jms| ivr| ioh| vhj| mpv| pzg| tov| sgq| olb| bug| uds| gsz| lof| bsr| wjh| kdi| rza| shl| auo| rfl| zjq| lka| nxp| rlg| rfb| ulv| icn|