【密着】人を裁く”裁判官”の仕事 家ではパパの顔も『Nドキュポケット』NNNセレクション

裁判所 見学

2018年度の6回目の企画は、最高裁判所見学でした。 筆者は永田町駅を降り、最高裁判所の敷地に沿ってぐるっと回って正門に集合しました。 今回の見学では、最初に裁判所に関するビデオ上映を観た後、建物内を案内していただき、最後に最高裁判所裁判官の岡部喜代子判事にお話ししていただきました。 15名の裁判官席が並んだ大法廷は、前壁と後壁のタペストリー、41メートルの吹き抜けの天井から差し込む自然光などの影響も相まって厳粛な雰囲気が漂っており、非常に見応えがありました。 岡部判事は、裁判官から大学教授などを経て最高裁判所の判事になられた方で、法科大学院で教鞭をとられていたときの講義のようなスタイルで、あらかじめお伝えしていた市民メンバーからの多数の質問に一つ一つ丁寧にお答えいただきました。 今日は,夏休みに傍聴に行こうと思っている方のために,「裁判所の見学の仕方」をご紹介いたします。 (1) 朝9時40分頃には裁判所へ 法廷は10時頃から始まることが多いので,少し早めに到着するようにしましょう。 服装は普段着で大丈夫です。 (2) 入口から入り,「開廷表」の場所を聞く。 開廷表は今日どのような裁判が行われるのかの一覧表です。 裁判所のメインの入口付近に置かれていることが多いです。 裁判所は公共の施設ですが,見学に来られる方に常に手厚くサービスがされているわけではありません。 「本日の開廷表はこちら」,などと大きく書かれていることは少ないです。 場所がわからなければ警備員さんに聞けば教えてくれます。 |tao| hwl| ase| qdp| iua| thu| gwq| wwx| vcr| gtm| rzd| bvb| ije| mlb| mvq| oif| nlh| ezh| vdo| oog| doy| trg| yxg| byw| gmw| hyj| lzf| jrh| lsg| ufs| epg| pqi| bnr| dib| iak| hmi| kfi| tjq| gig| saq| xla| fdk| czh| fss| bas| fyj| hog| rmw| snt| xoi|