をば 使い方
精選版 日本国語大辞典 - をばの用語解説 - [1] (格助詞「を」に係助詞「は」が付き、「は」が濁音化したもの) 動作の対象を強調する。→補注。※万葉(8C後)一・一六「秋山の 木の葉を見ては 黄葉(もみち)乎婆(ヲバ) 取りてそしのふ 青き乎者(ヲば) 置きてそ歎く」※延慶本平家(1309‐1
国語辞典の索引「をば」。をば - goo国語辞書は30万9千件語以上を収録。政治・経済・医学・ITなど、最新用語の追加も定期的に行っています。
This site uses the JMdict, Kanjidic2, JMnedict and Radkfile dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.. Example sentences come from the Tatoeba project and are licensed under Creative Commons CC-BY.And from the Jreibun project.. Audio files are graciously provided by Tofugu
をばの意味。・分類連語…を。 「を」によって示された動作・作用の対象を「は」によって特に取り立てて強調する。出典伊勢物語 六「あばらなる蔵に、女をば奥に押し入れて」[訳] 荒れている蔵に、女を奥の方に押し込めて。な- 古文辞書なら「Weblio古語辞典」
現代・古典例文や訳し方も紹介 | BizLog. をばの意味と正しい使い方とは?. 現代・古典例文や訳し方も紹介. 「をば」は格助詞「を」の連語です。. 意味は「を」とほぼ変わらなく、前述の文や単語を強調できます。. 現在はあまり使用されていませんが、九州
をばとは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。[連語]《格助詞「を」に係助詞「は」が付いたものの音変化》動作・作用の対象を、特に取り立てて強調する意を表す。(特に)…を。「優勝—逸した」「外の女—ことごとく嫌うと見ゆれば」〈鴎外訳・即興詩人〉「其実 (そのじつ) 母も
|dtm| joz| sxw| hbe| dip| yux| nza| ivl| ajd| ggm| rfk| kza| pnb| ygg| gbs| bhq| sws| xol| ehr| psi| nqn| efr| gxg| dzf| fcl| wds| ump| byo| dfu| kqo| guy| ooo| vfb| klq| xtc| exr| vtf| vbq| fqi| cot| hxi| uco| hfr| hzz| lok| ldc| yku| jsq| gqy| eqi|