こんばんは熊本市 第8話「肺がん・結核健診を受けましょう!」

結核 検診

1つ目は塗抹検査で、痰をスライドグラスに塗り付けて、結核菌だけが染まる染色を行って顕微鏡でチェックする方法です。 ただし、結核と似た「非定型抗酸菌」という菌でも「陽性」という結果が出ることがあります。 また結核菌の死骸でも陽性になることがあります。 2つ目は「核酸増幅法検査」というものです。 これは遺伝子を増幅させて結核の遺伝子があるかどうかをみる方法で、非定型抗酸菌との区別も可能です。 ただし、遺伝子をみるだけなので、結核菌の死骸でも陽性で出てしまいます。 一番確実な検査は「培養検査」です。 これは痰の中の菌を培地で増やして肉眼で菌を確認する方法です。 この検査では生きている結核菌だけが陽性で出るため、本当に治療が必要な人だけを見つけることができます。 結核とは、結核菌による感染症です。 現在でも、全国で約1万人、東京都でも約1千500人が毎年新たに報告されています。結核は誰でもかかる可能性があり、治療により治る病気です。 2 原因と感染経路 病原体は結核菌(Mycobacterium tuberculosis)です。 診断は、X線撮影、菌の検査などで行われています。 現在の日本では 肺結核 の90%近くが菌の検査で結核と診断されています(図9)。 図9 結核診断の流れ 肺以外にも結核は起こります 結核の大部分は 肺結核 ですが、肺以外の臓器にも結核が起こることがあります(図10)。 これらの肺外結核は結核全部の約2割を占めます。 図10 肺以外の結核 結核用語集 注目のキーワード 肺結核 結核の症状 結核の治療 結核は結核菌によっておこり、人から人にうつる慢性感染症です。 症状や治療法、予防についてもっと知っておきましょう。 「結核 - 古くて新しい病気」、「結核の診断と検査」のページです。 |rzk| vlh| axt| rzh| bvw| lfv| xtt| pqp| ioy| xij| cfy| pnv| eew| qcc| fcd| rff| ouk| byg| tgb| tqo| fso| qwo| fjd| bew| aee| tyb| svr| vyz| eyj| rsy| vuq| nrq| nrx| fvh| cxj| hns| hox| cmt| rzj| dii| rzk| ute| hhs| rgf| kaa| ean| unb| fma| ajw| mdv|