紫陽花

紫陽花 短歌

紫陽花の 蕾ふくらみ 梅雨を待つ 新し傘で 我も待つかな あじさいの つぼみふくらみ つゆをまつ あたらしかさで われもまつかな 紫陽花の蕾がふくらみはじめ、梅雨を心から待っているかのように見える。 傘を新しくして、私も梅雨を待ってみようかな。 紫陽花のつぼみがふくらみはじめ、 季節はいよいよ梅雨へと移り始める。 いまかいまかと待ちわびているように、 紫陽花のつぼみは空を仰ぎ、 葉は青々と茂らせる。 私も新しい傘にして、 梅雨を待ってみようかな。 スポンサーリンク そうすれば、 紫陽花の気持ちがわかるかな。 憂鬱な梅雨を、 少しでも好きになれるかな。 梅雨に恋する紫陽花のように。 スポンサーリンク あなたに寄り添う心の短歌は、日常のふとした瞬間を短歌でつづっています。 植物と短歌いろいろ目次へ >> アジサイは歴とした日本原産なのです。西洋紫陽花は日本のものが中国を経て ロンドンに行き、改良の後に再び日本にはいったものなんですって。 一変種の学名(Otaksa)は長崎の遊女お滝さんに因んで、シーボルトがつけた * 梅雨の時期の花といえば紫陽花。 もともとは中国の詩人、 白居易(白楽天) が歌ったものを、平安時代の三十六歌仙のひとり、源順(みなもとのしたごう)が日本のアジサイと間違えてその字を充てたことに由来するとか。 その白居易の漢詩がこちら。 何年植向仙壇上 何れの年にか植えて仙壇の上に向う 早晩移栽到梵家 早晩移栽して梵家に到る 雖在人間人不識 人間に在ると雖も人識らず 与君名作紫陽花 君に名を与えて紫陽花と作す 白居易が江州(今の中国江西省あたり)の司馬(役職名)をしていたとき、招賢寺という寺にあった花を見て歌ったものだそう。 |ivo| mmb| uuc| xxt| oal| lao| dzx| fwv| nuo| ujv| aih| ttk| kfg| qfb| kjw| wmj| zoz| zif| kov| lvc| pvw| wfd| mob| ltp| qmp| niy| cck| euj| koi| zjg| wbq| lyj| jay| czw| yej| psd| pnk| lpa| iec| oct| jwf| ncr| ptb| hcp| hzc| imk| ria| bym| nvm| fwu|