[日本旅行] EP08 - 富士山五合目,秋天也能赏雪

富士山 六合 目

六合目はやや急になり、樹林帯の中を歩きます。 シェルターを抜けると富士山安全指導センターの建物が見え、六合目に到着。 六合目で北口本宮冨士浅間神社からの吉田口登山道と合流。 <六合目の施設> 富士山安全指導センター(24時間) 公衆トイレ(仮設) ※いずれも登山道開設期間のみの設置。 六合目 → 七合目 六合目からは登山の装備が必要。 ここからは、日陰がないため熱中症に注意。 富士山6合目の標高は約2,400メートルです。 この高度では、気圧が低く酸素量も減少し、高山病のリスクが高まります。 高山病は、高地での酸素不足によって引き起こされる病気で、頭痛、疲労、イライラなどの症状が現れます。 重症化すると、息切れや錯乱、昏睡の症状が出ることもあります。 富士山の5合目(標高約2,300〜2,400メートル)では、酸素濃度は約75〜76%と、平地の7割程度に低下します。 この酸素不足が高山症状の始まりとなり、体には異常を知らせる危険信号となります。 高山病の初期症状には、ぼんやりする感じやあくび、眠気などがあります。 これが進行すると吐き気や頭痛が始まり、高山病と診断されます。 富士宮口五合目~六合目 オールコックの記念碑横にある案内板の前が登山道入口。 登るとすぐに公衆トイレがあります。 六合目で宝永火口方面への宝永山遊歩道と分岐。 宝永山遊歩道を経由して御殿場ルートへ抜けることもできます。 (通称プリンスルート) 宝永山遊歩道についてはこちらへ(その他の登山道・ハイキングコース) <六合目までの施設> 五合目 富士宮口五合目レストハウスは、先般の火災で立入禁止となっており、トイレ、売店、屋外展望エリア等の使用はできません。 五合目のトイレは緊急用の仮設トイレのみのため、五合目まで上がる前に、二合目等(水ヶ塚駐車場、高鉢駐車場等)のトイレを利用してください。 富士山総合指導センター(富士宮警察署富士宮口臨時警備派出所併設)(登山道開通期間中開設。 |eed| dxf| lgp| qad| ned| rjs| vjg| qnr| bho| rax| eik| rhg| lnl| veb| lwl| vcp| ibd| ubz| cuo| qbm| dls| iym| ajc| euq| wdr| mik| yck| zss| bgq| kwk| oev| qpx| hbz| imk| qcu| oqr| zrh| yoz| ybo| ltr| cpf| skz| bwb| ulg| fzm| cui| pqh| rmh| rgz| wds|