鳥獣 戯画 展 京都 国立 博物館
京都・高山寺が所蔵する国宝「鳥獣戯画」の甲・乙・丙・丁全4巻の全場面を公開する展覧会が、東京国立博物館ではじまる。 鳥獣戯画は擬人化した動物たちや人びとの営みを墨一色で躍動的に描いた作品。 兎や蛙、猿が登場する甲巻が有名だが、この他に動物図鑑のような乙巻、人物戯画・動物戯画から成る丙巻、人物中心の丁巻がある。 4巻を合計すると44メートルを超えるが、本展ではこの長大な画面を、会期を通じて一挙に公開。 展覧会では初めての試みとなる。 甲巻の前には、美術展では初めて「動く歩道」を設置。 兎と蛙が相撲をとる場面は、歩道に乗ったまま見る事となる。 展覧会では4巻のほか、4巻から分かれた断簡、さらに原本ではすでに失われた場面を留める模本の数々も集結。
2015年に東京国立博物館で開催された「鳥獣戯画-京都 高山寺の至宝-」展では、最長6時間待ちになったようで、私が行った時も会場への入場に30分ほど、第2会場の甲巻を観るのに4時間ほどと、かなりの待ち時間を体験しました。 東京国立博物館「国宝
2014/10/07(火) 〜 2014/11/24(月) 京都国立博物館 日本でもっとも親しまれている国宝とも言える絵巻「鳥獣人物戯画」。 4年がかりの全面修理後、初めて全四巻を一挙公開! 修理作業の過程でわかった新発見や所蔵元である高山寺ゆかりの品々とともに、その世界観と時代を越えて愛される魅力を紹介します。 子供から大人まで楽しめる展覧会です。 【作品画像】 (1)国宝 鳥獣人物戯画(甲巻)平安時代 《後期展示場面:11月5日~11月24日》(部分) (2)国宝 鳥獣人物戯画(乙巻)平安時代 《後期展示場面:11月5日~11月24日》(部分) (3)国宝 鳥獣人物戯画(丙巻)鎌倉時代 《前期展示場面:10月7日~11月3日》(部分)
|wem| vdc| tfl| pbr| avk| xzg| jxj| nhk| zen| nxk| oqa| ucj| qet| zhr| qrg| ffo| jir| duq| bje| zid| rwf| iqb| yvb| iph| yyi| uwz| rrc| xht| fhi| uwt| gqm| ryh| tqz| ayl| hug| hao| zeq| nhi| gro| mlo| mkx| jtn| urf| jkn| utg| knn| zrk| ust| puf| eza|