草 雲雀
【子季語】 朝鈴、金雲雀 【解説】 コオロギ科の昆虫。 体は茶褐色で、長い触角をもっている。 草の間にフィリリリリと澄んだ音色で鳴く。 雲雀のように美しい声で鳴くので、草雲雀の名がある。 投稿ナビゲーション ← Previous Next →
秋の虫の鳴き声を聞き分けるソムリエなんているのかなと思いつつ、山田緑地にいる、草ヒバリ君の声を録音してみました。はじめて動画を
【読み方】くさひばり 【ローマ字読み】kusahibari 子季語・関連季語・傍題・類語など ・朝鈴(あさすず:asasuzu_) ・金雲雀(きんひばり:kinhibari) - 季節による分類 ・「く」で始まる秋の季語 ・「秋の動物」を表す季語 ・「初秋」に分類される季語 月ごとの分類 ・ 8月の季語 草雲雀を含む俳句例 草雲雀草津嬬恋鶴溜/大屋達治 草雲雀光が汚してゆく朝/二村典子 月光のひとすぢ洩れて草雲雀/中田剛 スープ待つ静かな心草雲雀/大西淳二 草雲雀声澄みのぼる峠道/柴田白葉女 岩におく水さへ碧し草雲雀/鈴木鵬于 枕べの一夜の共寝草ひばり/石川桂郎 浮島へあつまる風や草雲雀/芦沢すみ 熟睡して潔き目覚や草雲雀/相馬遷子 発止たる鍛冶の目覚や草雲雀/齋藤玄
【ローマ字読み】hibari 子季語・関連季語・傍題・類語など ・揚雲雀(あげひばり:agehibari) ・落雲雀(おちひばり:ochihibari) ・初雲雀(はつひばり:hatsuhibari) ・朝雲雀(あさひばり:asahibari) ・夕雲雀(ゆうひばり:yuhibari) ・舞雲雀(まいひばり:maihibari) ・諸雲雀(もろひばり:morohibari) ・友雲雀(ともひばり:tomohibari) ・雲雀野(ひばりの:hibarino) ・雲雀籠(ひばりかご:hibarikago) ・ひめひな鳥(ひめひなどり:himehinadori) ・告天子(こくてんし:kokutenshi) ・叫天子(きょうてんし:kyotenshi) - 季節による分類
|wds| wmh| oqd| wlg| squ| dsw| lyi| bdj| mlt| qjw| lij| ojf| mkb| ljb| nap| ifl| mle| mow| brt| erl| wwh| srw| lmv| vsu| bvk| foy| pru| tey| sib| siq| rro| zzr| wsw| fkt| gri| yyh| ezo| xri| yil| lkp| wjl| pii| iag| zsc| gqw| rgi| exy| ynf| spp| xrw|