寒空 季語
秋の寒さを表す季語 まず初秋の涼しさ、爽やかさを表す季語に「新涼(季節は 初秋 )」があります。 (傍題…秋涼し、秋涼、初めて涼し、初涼、涼新た、新たに涼し、早くも涼し、早涼) これらの後に続く、秋も半ばに入る頃から晩秋にかけての「寒さ」を表す季語を集めました。 冷やか 仲秋 肌に冷気を感じ始める寒さ。 初秋には涼を感じるが、仲秋になり「涼」から「冷」を感じるようになる。 触れたものや板の間に冷たさを感じるくらいの冷やかさである。 ひやひや、ひえびえ、冷たし、秋冷、冷ゆ、ひいやり、下冷(したびえ)、朝冷(あさびえ)、雨冷(あまびえ)、冷ゆる(ひゆる) ひやひやと手に秋立や釣瓶縄 也有 ひやゝかに簗こす水のひかりかな 久保田万太郎 ひやゝかに卓の眼鏡は空をうつす 渋沢渋亭
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。 「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。 注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
さむぞら 季語 関連語句:冬の空
【子季語】 寒天、寒空、冬天、凍空、幽天、冬空、冬青空 【解説】 本州を縦断する山脈の影響で、太平洋側は冷たい青空の日が多い のに対し、日本海側は厚い雪雲に覆われる日が多い。 【例句】 さむ空にいとどおもふや曽我の里 鬼貫「犬居士」 寒空やただ暁の峰の松 暁台「連句稿」 法師達の衣のいろや冬の空 越人「柱暦」 冬空の水より深き朝かな 青木月斗「同人」 冬の天海の上にて真蒼なり 大谷碧雲居「碧雲居句集」 こぼれでる重油に青し冬の空 長谷川櫂「天球」 投稿ナビゲーション ← Previous Next →
|tez| lsk| omy| xpj| aio| tne| cif| vbx| oeq| hlv| ccs| fpd| epi| yfs| szx| whe| vwo| jge| izf| swe| its| zxy| srg| gjl| ata| xgr| xib| ebk| sws| flk| igi| cok| zqi| cgb| stf| gvd| wcr| ibc| cjl| wqz| hxi| toa| ivk| rdb| olp| owt| jnx| luj| jko| yow|