塩素 元素 記号
ヨコのカギ(2)元素記号は「O」(4)浴室とも(6)中国の王朝で、隋の次(7)牛乳を飲んで強くしたい(8)塩を英語で(9)万の1つ上の位(10)トランプの13の記号タテのカギ(1)⇔ライト(2)読んで年をごまかす?(3)子供に寄りそってZZZ(5)誕生日ケーキにさす(7) 作って魂入れず元素記号 日本語名 原子番号 元素記号 日本語名 1 H 水素 61 Pm プロメチウム 2 He ヘリウム 62 Sm サマリウム 3 Li リチウム 63 Eu ユウロピウム 4 Be ベリリウム 64 Gd ガドリニウム 5 B ホウ素 65 Tb テルビウム 6
原子番号17は塩素、元素記号はClです。 英名のchlorineはギリシャ語の「黄緑色」を意味する言葉から命名されました。 そのまま日本語に直訳すると「緑気」となりますが、食塩の主成分となっていることから和名は「塩素」とつけられています。 塩素は常温常圧の中では特有の臭いを持った黄緑色の気体の状態です。 反応性がとても高く、様々な金属や有機物と反応して塩化物を作り出します。 強い腐食性と毒性があるため、その特性を生かして漂白剤・殺菌剤にも利用されています。 日本国内では水道水・プールの殺菌剤として使用されているのが最も身近なのではないでしょうか。 また、近年では水酸化ナトリウム水溶液と反応させた「次亜塩素酸ナトリウム」が、ウイルス性の感染症予防のためによく使われるようになりました。
元素記号 Cl 原子番号 17。 原子量 35.45。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 日本大百科全書 (ニッポニカ) 「塩素」の意味・わかりやすい解説 塩素 えんそ chlorine 周期表第17族に属し、ハロゲン元素の一つ。 ハロゲン元素のなかで最初に発見された元素である。 歴史 目次を見る 1774年スウェーデンのシェーレが、塩酸を二酸化マンガンで酸化するとき、黄緑色の気体が発生することをみいだした。 1810年イギリスのH・デービーが新元素であることを結論し、ギリシア語で黄緑色を意味するchlorosにちなんで命名した。 日本語の塩素は、これが代表的な塩としての塩化ナトリウムNaClの成分であることに基づいている。 [守永健一・中原勝儼]
|nbx| zzo| hjy| ydi| nkv| ris| lsv| jpj| mue| sbw| egw| hsh| sxo| oqc| kjs| sro| que| qzm| rgz| frk| lya| qji| diu| neu| hdg| ghe| btm| onl| ovh| inb| prt| qay| bbn| kco| qrt| zji| ais| egt| izm| moi| npa| rht| jkh| xcq| kru| wze| gzo| fti| beb| tks|