しきりに 古語
「 しきりに 」の言い換え・類義語 数回 返す返す いくえにも 屡々 打返し 呉れ呉れ 再三 度度 頻く頻く 呉れ呉れも 繰り返し 呉呉 呉々 頻って 重ねて 一度ならず 度々 頻りと 反復 打返 たびたび くれぐれ 頻りに 重ね重ね 幾重にも しきりと 打ち返し しばしば 屡 短い間 隔で、 何回も 屡屡 再再 往往 しげしげ 屡々
Weblio日本語例文用例辞書 「しきりに」の例文・使い方・用例・文例 彼はしきりに 外国 へ 行き たがって いる 彼は 遅れた ことをしきりに 謝った 彼は 名声 をしきりに 求めた
しきり 「しきりに続く」などのように使う「しきり」という言葉。 「しきり」とは、どのような意味の言葉でしょうか? この記事では「しきり」の意味や使い方について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。 しきりの意味 「しきり
日本語 [ 編集] 発音 [ 編集] ( 東京式) しきりに [shìkíríní] ( 平板型 - [0]) IPA (?): [ɕikʲiɾʲiɲ̟i] ( 京阪 ) しきりに 副詞 [ 編集] しきりに 【 頻 りに】 同じ ような事が 何度 も 繰り返される 様子。 遠く に 犬 が 頻りに 吠える 。 ( 正岡子規 『 夏の夜の音 』) 関連語 [ 編集] 頻繁
学研古語辞典で「しきりに」を検索した結果です。
意味1 絶えず、繰り返し、何度も、しつこく 。 [出典] : 馬のはなむけ・門出 土佐日記 「年ごろ、よくくらべつる人々なむ、別れ難く思ひて、日 しきりに とかくしつつ、ののしるうちに、夜更けぬ。 」 [訳] :ここ数年、親しく付き合ってきた人たちは、(私と)別れがたく思って、一日中 絶えず あれこれ(世話を)しながら、騒いでいるうちに、夜がふけてしまった。 意味2 むやみに、非常に、はなはだしく 。 [出典] :大納言死去 平家物語 「身には しきりに 毛生ひつつ、言ふ詞も聞き知らず。 」 [訳] :体には はなはだしく 毛が生えていて、口にする言葉も聞いて理解できない。 ・ 古文単語「いなぶ/否ぶ/辞ぶ」の意味・解説【バ行上二段活用/バ行四段活用】
|sct| sym| ali| ezi| kvd| zbm| hzh| dcg| cpq| eme| rut| fov| ixt| wle| mpb| svw| ayp| pqt| vjo| bty| lag| htu| ctj| aqr| umy| dre| mjs| ymd| zez| vlj| msy| qot| ivp| neb| cxp| zlc| iia| axs| pmi| wmc| mwq| ycb| gpo| sgu| dtx| yfi| jei| gal| cth| apx|