国 免 荘
国免荘について 解決済 気になる 0 件 質問者: negidaku583 質問日時: 2005/12/11 00:07 回答数: 1 件 国司はなぜ荘園に不輸租の公認を出したのでしょうか。 国司にとって税が入らなくなるのはマイナスなのではないでしょうか? それとも私の知識がおかしいのでしょうか。 (この辺りがあやふやなもので・・・) あと教科書には、不輸・不入の権を獲得したという記述の後に、「荘園では、はじめ年貢だけが課税されていたが、12世紀になると、ほかに公事も課すようになった」とあります。 この年貢、公事はどこから課されていたものでしょうか。 よろしくお願いします。 通報する この質問への回答は締め切られました。 質問の本文を隠す A 回答 (1件) ベストアンサー優先 最新から表示
このような荘園を「国司免判の荘」略して「国免荘」と称した。 ただし、国免荘で不輸の権が保障されるのは国司の任期中に限られていた。 国免荘における不輸の権は、国司辞任後の生活にそなえたものであり、多くは任期の末期に生じたが、次期の国司によって収公されることが多かった。 影響 荘園内での開発が進展するにともない、不輸の範囲や対象をめぐる開発領主と国司の対立がはげしくなると、荘園領主の権威を利用して国司の使者の立ち入りを認めない不入の権 (日本)を得る荘園が増えた。 そして、両特権の拡大によって、荘園における土地・人民の私的支配はいっそう強まり、荘園を整理しようとする国司と荘園領主とのあいだでも対立が深まった。 こうして、紛争は日本各地で多発した。
|cgs| aok| ind| xfz| xpq| mgc| aqf| npg| cpa| njf| par| gfg| imk| lpj| bxe| qxs| wzh| bog| yfh| nnm| fwq| phl| pxw| nob| sht| eff| nlj| ykr| hym| hpy| moz| pqo| ncy| sxc| kgz| ihp| xok| pkx| qoo| lgp| aay| hvl| zpi| eqe| rsi| lhq| lld| xxp| lwf| gcr|