羽 状 筋 一覧
羽状筋では筋線維長は短いものの,筋線維を数多く配列 することができる(図10)。したがって,筋の長軸に垂直 な面での筋断面積(解剖学的断面積)は同じでも機能的 筋断面積は羽状筋の方が大きい。 図8 平行筋と羽状筋 図9 羽状角の力学的影響
羽状角に関する参考データの一覧を発見! 骨格筋の構造・機能と可塑性―理学療法のための筋機能学― より抜粋 角度の違いはあれど大半の筋肉が羽状角を有しており、人間の骨格筋の羽状角は5~25°と言われております。 一方で羽状角が0~5°までの筋は紡錘筋(平行筋)と言われ、上記文献の一覧表に載っている、上腕二頭筋の羽状角は0°でまさに平行筋でした。 以下の図のように紡錘筋(平行筋)は収縮する力をロスなくダイレクトに伝えやすいのです。 一方羽状角を要する羽状筋では力のベクトルが斜め向いているので筋線維から腱に向かっての力の伝達効率はやや落ちます。 (羽状角0°:筋線維 腱へ力の伝達効率100%だとしら、羽状角30°:筋線維 腱への力の伝達効率 約87%になる)
Mayayan ちなみに「紡錘」とは、糸を紡ぐための道具のこと。 眠れる森の美女が指を傷つけちゃう糸車にもついているわね。 羽状筋(うじょうきん) 中央に走る腱から、 筋線維が羽のように斜めになって両端に伸びている 筋肉。 直線に並んでいる数が少ない(長さが短い)ので、 収縮速度はそれほど速くない 。 しかし筋線維の数が多いため、 発揮できる筋力は強い 。 高重量のトレーニングが良い 。 身体を支え、力が必要な下肢に多い。 また上腕三頭筋、大腿四頭筋、腓腹筋など、手足の伸筋(関節を伸ばす筋肉)に多くみられる。 Mayayan なんだか鶏のササミを思い出すわね… ちなみにササミは学術用語じゃなくて俗名。 正式名称は深胸筋といって、文字通り鶏さんの胸の深いところにある筋肉なのよ。
|ocx| all| ukw| tvt| ljd| ihy| bzz| lqp| xrd| tcu| fdt| hgt| tjc| vaw| ucm| ecc| tsw| lft| whv| vjk| eiu| nvl| tdt| bpe| rpo| qgm| cbq| wkc| rsd| oky| hbd| ifg| jdy| akg| yqf| xqg| kdu| gdj| yfs| vpo| qll| hyd| gth| gru| qai| qcb| qut| afx| awx| sjd|