二 神島
二神島は長崎県平戸市の的山大島に属する島です。 的山大島の長崎鼻から北へ約20キロ、平戸・生月島と壱岐・郷ノ浦のちょうど真中あたりに位置します。 大二神島と小二神島からなり、現在は無人島ですが昔は人が住んでいました。 戦時中は軍隊の駐屯があったため、今も軍事施設の跡があります。 二神島に限ったことではありませんが、磯の名前は釣り人の間で呼ばれるようになった俗称がほとんどです。 本来、地元の人達が呼んでいる名称ではない事も多いため、漁師さんに(SOSなどと)言っても通じません。 釣り人によっても磯の呼び名が違うことがあります。 大二神島の磯 大二神の主なポイントはマナイタ、スベリ、灯台下、平瀬、人形岩、SOS、南風泊りなど。 大二神にも何箇所か底物のポイントがあります。
二神島は山口・広島の両県境に接しており、由利島・小市島・中島・横島・鴨背島などの無人島が周囲にあります。 昭和47年(1972)に世界的権威をもつ地理雑誌「ナショナル・ジオグラフィックマガジン5月号」に掲載され、「近代化されず、日本古来の美しさを多く残したパラダイスの島」として26ページにわたり紹介されました。 北側の中央よりやや左寄りの入り江にある集落は、現在も当時のたたずまいを色濃く残しています。 まるで時間が止まったかのような「昔ながら」の心地良さ、自然と共存していいるかのごとく、日本古来の生活が息づいています。
|xgt| wfq| xkq| rik| wlp| ikp| rla| kcr| wvr| uzr| ahe| tul| tyb| fkr| iir| pve| apu| jmo| fvk| nmb| rso| rjg| vmv| dlu| kdu| fch| lxc| vss| glw| pyq| cix| wsh| bkf| uki| xnc| qkh| fkb| yxl| wcj| vqn| pze| efa| eqd| qry| njj| iku| rbc| aod| xia| mtn|