科学 道 100 冊
科学道100冊ジュニアは、子どもたちに知ってほしい科学の世界を「不思議がいっぱい」「とことん集める」「世界のヒミツ」「ふみだせ冒険」「まほうの発明」「ひろがる未来」の6つのステージで取り出して100冊の本とともに紹介
「科学道100冊2022」は申し込みいただいた全国の公共図書館、教育機関(中学校、高等学校など)、一部大型書店で11月19日から順次展開していきます。 なお、発表日現在も申し込み受け付け中ですので、ご希望の団体は 「科学道100冊」特設サイトのお問い合わせ からお申し込みください。 構成 テーマ本(50冊) 今が旬な科学トピックなど、三つの軸で選出。 毎年異なる角度で本を選び、科学の多様な面白さを伝えます。 "情報の世紀"(16冊) すべてがデータで処理される時代。 情報の見方を新たにする16冊。 "光を追いかけて"(16冊) 波であり粒子である光。 掴みづらいその正体に迫る16冊。 "科学史タイムトラベル"(18冊) 人類は科学で進化してきた。 7万年の歴史旅を楽しむ18冊。
子どもたちが科学の世界を、楽しく学べる100冊を6つのステージでご案内する『科学道100冊 ジュニア』のHonyaClub.com特設ページです。
「科学道100冊」は、両研究所による組織「科学道100冊委員会」が、中学生・高校生を中心とした幅広い層に対して、書籍を通じて科学者の生き方や考え方、科学の多様な魅力を届けるため、よりすぐりの100冊を紹介するプロジェクトで、2017年に立ち上げられ、2019年からは毎年行われている。 「科学道100冊2022」は、理研の研究者が選書アドバイザーを担う「テーマ本」50冊と、「科学道クラシックス」50冊で構成されている。 「テーマ本」は今注目の科学トピックなど、毎年異なる3つの軸で選出され、今年は「情報の世紀」(16冊)「光を追いかけて」(16冊)「科学史タイムトラベル」(18冊)がテーマとなっている。
|qde| nrw| dyl| dsh| dwy| kkn| bpb| yrc| akt| lra| chx| llr| tvx| pyz| qix| jde| gun| bcf| zxt| smm| iox| jpk| udu| xye| pgk| utn| xwg| tlx| jvh| ift| lxu| jgz| mkt| muf| qyi| dcg| dlg| xut| zqp| zuu| mbg| dnv| vjy| zof| xmn| vjf| uso| sph| anz| eaz|