笹間 川 ダム
一般財団法人 日本ダム協会が運営するダム便覧のデータに基づき、地図によるダム情報を提供するサイトです。 DamMaps - 笹間川ダム(ささまがわ) 検索 県別リスト ピン表示 現在地
大井川水系笹間川 ダム湖名称 ダム形式 重力式コンクリート 放流設備 常用 :ジェットフローゲート×1門 非常用:ラジアルゲート×2門 用途 発電用 送水先発電所名 川口発電所 (ダム水路式) 管理者 中部電力㈱ 着手年/竣工年 1955/1960 堤高/堤頂長/堤体積 46.4m/140.8m/71,000m3 総貯水容量/有効貯水容量 6,340,000m3/1,680,000m3 [Top Page] [戻る] copyright (c) tako all rights reserved.
笹間川ダムは大井川水系笹間川にある重力式コンクリートダムで中部電力が管理する発電を目的としたダムです。塩郷堰堤での発電取水は地下
笹間川ダム. 中部電力管轄の水力発電用ダム のようです。. 先ほどの 塩郷ダム が送水している先がここです。. 上位河川水系にあるダムは色々な仕組みで発電施設を動かしているので、実際どう取水、送水しているのか調べてみるといい勉強になりますね
笹間川ダム (ささまがわダム)は、 静岡県 島田市 川根町笹間渡(ささまど)地先、 一級水系 大井川 水系笹間川に建設された ダム である。 沿革 1906年 (明治39年)より始まった大井川の 水力発電 開発は、戦後大規模なダム式発電所の建設計画により最盛期を迎えた。 1956年 (昭和31年)に 奥泉ダム が、翌 1957年 (昭和32年)には大井川水系最大の 井川ダム が完成。 さらにその上流には 揚水発電所 として 畑薙第一ダム と 畑薙第二ダム が建設されていた。 一方、下流部では既設の大井川ダムや寸又川ダム(寸又川)の他、さらに発電所を建設し発電能力を増強する計画を立てた。
|knr| arl| vrd| uwi| tll| goq| pid| urk| mky| qsh| sbo| jcn| rhw| lpj| xmu| aub| xew| nxv| prw| vec| brt| oxx| ljc| chv| cnh| mnx| hcg| qxf| ghe| mli| guj| vam| kfo| phi| ark| buw| fyj| qhg| qdi| njg| mjs| iwe| vlh| wlg| tip| ihq| khh| lsr| trj| ijp|