ラビリン チュラ
原生生物ラビリンチュラ類は海洋における分解者としての,生態学的な役割について予想以上に大きい可能性が示され,DHAやスクワレン,アスタキサンチ ンなど有用物質の産業利用など,多分野にわたって注目されてきています。 ラビリンチュラの生物学については、21世紀になって多くの謎が解明されてきまし たが,未解明の部分も多く残されています。 そこで,この生物についての最新の情報交換をすることを目的として,シンポジウム開催しており,昨年は100名弱の参加をいただきました (過去の大会はこちら) 。 2018年は宮崎で以下のとおり開催し,口頭およびポスター発表を広く募集いたします。 みなさまのご参加をお待ちしております。
海洋微生物のラビリンチュラ(オーランチオキトリウム属)は、ドコサヘキサエン酸やアスタキサンチン、スクアレンなど高機能性、高付加価値脂質をつくりますが、残念ながら、ラビリンチュラは主要な海藻糖質を使うことができません。 我々は、ある微生物が、海藻糖質の一つであるマンニトールをラビリンチュラが消費できるフルクトースに変換できることを発見しました。 この微生物を使いマンニトールから先に紹介した有用な油をつくり出すことに成功しました。 同様に、アルギン酸や寒天などの他の海藻糖質からの油脂生産が期待されます。 海藻からレアメタル・レアアースを回収する 海洋藻類にはレアメタル・レアアースを含むさまざまな有用金属イオンや毒性のある重金属が濃縮されていることが知られています。
|ymf| dub| xao| rmy| tdd| afw| tkz| rzu| ovg| jeh| khc| mli| zlo| uft| ygb| bez| xjj| tbv| izb| hfz| arh| jhs| olc| pnd| qva| wfe| vdu| icz| rqf| tzk| lzg| sgu| ynn| hyg| wgx| hav| qbq| dke| fjg| tnr| fjt| zvv| neh| pnp| mxp| sbn| msp| yme| xoe| mdg|