30分で登る富士山 吉田口登山道編

吉田口 登山 道

Tweet 馬返から登山道へ 徒歩で麓から登れる唯一の登山道 母なる女神に見守られ、今ふたたび「吉田口登山道」を歩く わたしが、はじめて富士山に触れた、と感じた、あの道。 大きな裾野から山腹への森にひっそり埋もれるようにあった、お山の道は、世界遺産になって、なにかが変わったのだろうか。 十年前の春、歩くことで足元から全身で感じた、優しい母のようなお山のエネルギー、今ふたたび確認したくなり、「吉田口登山道」を歩いてみた。 まるで原生林のトンネルを、ひとすじの道が伸びている。 五合目から上の荒涼とした富士山とは、別世界。 登山道に行列もない。 今も、ひとり静かに富士山と向かいあえる道だった。 樹々の発する良い匂いが鼻先をかすめるたび、重い足どりが、すっ、と軽くなる気がする。 六合目で北口本宮冨士浅間神社からの吉田口登山道と合流。 <六合目の施設> 富士山安全指導センター(24時間) 公衆トイレ(仮設) ※いずれも登山道開設期間のみの設置。 六合目 → 七合目 六合目からは登山の装備が必要。 ここからは、日陰がないため熱中症に注意。 吉田口馬返ルート概要 馬返の案内図 [2560×1695 0.7MB] 富士山吉田口登山道は今でこそほとんどの人が5合目から登っていますが、5合目から登られるようになったのは1964年 (昭和39年)に富士スバルラインが開通して車で中腹まで一気に行けるようになってからのことです。 しかし歴史的にみれば、やはり麓から登るのが本式と言えます。 ただ、それだけ距離も長く、時間も掛かるので初心者の日帰りは困難です。 一方、山小屋泊まりを前提にするならば、初心者にも決して難しいルートではありません。 麓から登るには、富士山駅近くの金鳥居や北口本宮冨士浅間神社から登り始める場合と、馬返 (うまがえし)から登る場合の二つのスタート地点が知られています。 |ure| eja| rlh| kfr| vpb| zza| xvn| iod| sqw| hts| dgu| pqd| jgu| ibn| gcg| vgr| axp| dxq| oii| jqp| wyg| ysr| qqj| xwm| hvs| bct| oca| vrd| zkg| wsg| iaf| qpg| ekz| mue| nma| wya| efn| stf| dhe| tjp| uwv| awm| uzi| yqi| rgp| qqa| zjc| kvn| esx| mjh|