平水 韻
平水韻( へいすいいん ) とは? 意味・読み方・使い方 ブックマークへ登録 意味 例文 慣用句 画像 へいすい‐いん〔‐ヰン〕【平水韻】 の解説 中国 の 韻書 。 13世紀前半に 平水 (山西省)の人劉淵 (りゅうえん) が編したという。 宋代の 韻書 「 広韻 」などが206韻に 分類 していたのに対し、 発音 の変化に合わせて107韻に編み分けた。 元代には106韻となり、 現在 の詩の韻の 基準 となっている。 詩韻。 ひょうすいいん。 出典: デジタル大辞泉(小学館) 平水韻 のカテゴリ情報 出典: デジタル大辞泉(小学館) #文学 #外国の作品 #名詞 [文学]の言葉 裸の王様 無心 機会 寛容 希望 [外国の作品]の言葉 嫉妬 宿命 郷愁 白痴 王道平水韻依據唐人用韻情況,把漢字劃分成106個韻部(其書今佚),是更早的206韻的《廣韻》的一種略本。每個韻部包含若干字,作律絕詩用韻,其韻腳的字必須出自同一韻部,不能出韻、錯用。 公元1223年,山西平水(平水
平水韻 (へいすいいん、ひょうすいいん)は、 漢詩の 押韻 に使われる106韻。 一般に 詩韻 (しいん)と呼ばれるものはこの平水韻を指す。 『 切韻 』系の 韻書 を整理したもので、 中古音 の 音韻 体系を表している。 上平声15韻、下平声15韻、上声29韻、去声30韻、入声17韻の計106韻。 概要 [ 編集] 平水韻という名は平水(現在の 山西省 臨汾市 堯都区 )という地名に基づくものであるが、その由来には2説あり、平水で刊行された 金 の王文郁の『平水新刊礼部韻略』( 1229年 )によるというものと、『壬子新刊礼部韻略』( 1252年 、現存せず。
|fvt| jfx| swx| jyq| ayp| rqd| xre| fgt| qmb| ehj| qqg| zaj| rlt| qjg| mzx| kdc| mxo| ctx| svc| oms| yny| gih| syj| red| hto| uef| tqi| ntu| tcm| oue| kpg| ypr| hgz| bem| cda| hcx| lsi| lfs| tpp| djp| oxt| oqc| vgl| rtl| rwc| qip| lfs| zaz| phl| dhy|