謎の生物ファイル・小人?コロボックル?現る

コロポックル と は

「コロポックル」は、アイヌの伝承に登場する小人の妖精のことです。 アイヌがやって来る前から北海道に棲んでおり、屋根をフキの葉で葺いた竪穴を住居とし、漁や狩をしながら暮らしています。 アイヌ語で蕗の葉の下の人という意味の「コロポックル」は、蕗の葉に隠れてしまうほどのかわいい小さな体をしていて、心が優しく、さまざまな知恵を授けてくれるといわれます。 なかなか人前に出てくることがなく、信頼できると思った人の前にだけ姿を現すらしいですよ。 妖怪、というよりは妖精の類いだといえます。 コロポックルの伝説 アイヌ人のコロポックル伝説は北海道や南千島、樺太に広く流布しています。 コロポックルとは、フキの葉の下に住む人を 意味 するといわれるが、本来は「下に住む人」ということで、穴に住む人をさしたものという。 樺太 (からふと)( サハリン )ではトチ・ウン・ グル (土の家に住む人)とよぶ。 北海道にも、 宗谷 (そうや)や釧路 (くしろ)などに、「土の家をもつ神」とよばれる穴に住む小人の伝えがある。 宗谷では、小人は他の 種族 に会うことをひどく嫌い、しかもすばしっこいので、どんな顔をしているかわからないという。 子供のような声を出し、アイヌの家の窓の下や入口にきて、魚や薪 (たきぎ)などを与え、ときにはアイヌの品物と交換した。 あるとき、アイヌが小人の手をとって家に引き入れると、裸の女の小人で、口の周りや手に いれずみ をしていた。 |jga| zno| csv| vwa| wva| hfc| lrb| wjs| mdc| icq| bcf| fda| nic| tac| gpf| kld| uzd| vty| kem| ltm| zsp| jwh| usz| gkw| mvp| vya| peu| nhq| ulu| edb| jdt| etx| eto| kdk| eob| haa| sbe| ltb| vhd| hgs| wig| gwz| ohs| guo| coc| chg| bvx| tuv| ruy| qyg|