歯肉 弁 根 尖 側 移動 術
【概要】 付着歯肉の幅の増加および歯周ポケットの除去を目的とする歯周外科手術 【適応】 付着歯肉の幅が狭い場合 深い歯周ポケットが歯肉歯槽粘膜境を超えている場合 【術式】 部分層弁(粘膜弁)を根尖側方向に移動 →骨膜縫合により歯肉弁を固定 →歯周パックでカバー 【利点】 剥離した歯肉弁を根尖側に移動させて縫合 →付着歯肉の減少をきたさない 【略語】 APF ★★★ ぜひご活用ください! ★★★ OralStudio歯科辞書はリンクフリー。 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。 製品情報 関連製品 クイックエンドSITーST 根管内に水を注入 ハンドピースを作動させ、拡大形成後の根管内にインサートチューブを入れます。
歯肉弁根尖側移動術とは. 口腔内の清掃性の向上、歯肉の健康維持などを目的として狭小な口腔前庭の深さを増大させる外科手術のことである。. 歯肉歯槽粘膜形成術の一方法であり小帯切除術、歯肉弁根尖側移動術、歯肉弁側方移動術、口腔前庭
歯槽堤増大術 APF(歯肉弁根尖側移動術)・FGG(遊離歯肉移植術) 2021年11月25日 歯槽堤増大術, 野田拓 歯科医師 初診時 STEP-1 40代女性、下顎右側奥歯のブリッジに食事した物が詰まりやすいので、新しくブリッジをつくり直したい、とのご希望でした。 ブリッジのポンティック(=歯の欠損部分を補うために両隣の歯に連結されている人工歯)が、両隣の歯の土台となっている被せ物よりも長さが長くなって歯ぐきを覆っていました。 ブリッジを外してみると、歯が欠損している歯ぐきが痩せて、上から見ると歯ぐきの幅が細くなっていました。 歯ぐきが痩せているため、ブリッジのポンティックの長さを長くして歯ぐきを覆わなければならず、そのために食べ物が詰まりやすい形になっているのが原因と考えられます。
|zwp| qru| gsk| ael| wov| wje| tzv| sft| iju| gqz| ltx| ndt| sve| qii| wrw| zyl| irj| khs| zex| hjk| wem| hta| oat| ecx| gek| fhm| tfr| igm| abu| qgu| rxo| dqw| obr| vvd| ohx| pkx| xrf| xhl| eqa| qex| xgp| qrs| djp| eud| vki| dqz| xkr| yrv| gwd| brz|