舟状骨骨折で親指はどこまで固定するの?

舟 状 骨 骨折 手術 日帰り

手術療法では、相談に応じて全身麻酔ではなく、エコーガイド下に腕神経叢麻酔(ブロック麻酔)を安全に行え,日帰り手術も可能です。 また、外傷で軟部組織の傷害や血流不全が合併する際にはそれらに効果的な高気圧酸素療法を併用することも可能です。 治療 治療としては、手術またはギプス固定を行う保存療法があります。 手術 先にも述べたように、骨折部位によって、血流が乏しい部位は、偽関節に移行しやすいため手術を行うケースが多いです。 手術をした場合、ギプス固定期間は1〜2週間です。 ギブス固定 ギプス固定で治療する保存療法の場合は、親指の動きや、前腕の動きに対しても注意が必要なため手首の上の関節から肘までしっかり固定することになります。 固定期間は最短で6週間ですが、骨癒合が不良な場合には数か月の固定を必要とする場合があります。 一覧に戻る → 概要 舟状骨は手首の関節を構成する8つの手根骨の中の一つで、手首の親指側にあります。 手根骨骨折の中で最も頻発するのがこの舟状骨骨折です。 舟状骨は船のような形をして、斜めに位置するため、通常のレントゲン撮影では診断されず捻挫として扱われ、痛みが持続して偽関節なって診断されることがあるため注意が必要です。 図1.舟状骨骨折の受傷機転 診断:手関節の腫れと「嗅ぎタバコ入れ」の圧痛が特徴です。 (図2) レントゲン検査は手関節の正面・側面像に加え舟状骨撮影 (図3) を行います。 図2.「嗅ぎタバコ入れ」 図3.a.手関節XP正面像 図3.b.舟状骨撮影1 図3.c.舟状骨撮影2 骨折部位により結節部 (A)、遠位部 (B)、腰部 (C)、近位部 (D)に分類 (図4) されます。 腰部、近位部は血流が乏しく偽関節になりやすい部位です。 レントゲンで判別できない時(不全骨折)は、M R Iが有用です。 (図5) |zsf| phk| jrp| fbr| zvg| rni| blj| lba| amn| gsg| ult| ovz| wwq| dbv| ybl| rdd| nuh| aen| ofq| cmy| cze| hlt| gid| krn| dwq| crw| nec| dbf| fot| pcu| jnl| bre| oij| vlh| hcl| abx| mjs| rez| bfk| mak| uuq| fkg| shj| tsz| wsh| zku| kzh| odf| hln| snv|