すだち 薄切り
1 すだちの置き方と切る方向。 4等分です。 2 切れ目は放射線状です。 このまま魚や唐揚げに添えたりしますが今回は3個とも搾ります。 この形は半分に折って搾ることが出来ます 3 網を使って種を留めます。 4 種とすだちの果汁が別れました。 5 果汁が下に溜まりました。 6 3個で20ccほど搾ることが出来ました。 レモンも同じくカットすると搾りやすいです! コツ・ポイント すだちは小さいので切る時に滑らないよう気をつけてください。 このレシピの生い立ち 和食屋さんでこの切り方を知りました。 レシピID : 5801616 公開日 : 19/08/28 更新日 : 19/10/08 印刷する ツイートする シェアする レシピを共有 つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
1 すだちは1個は上下を切り落とし、薄切りにする。 残りのすだちは半分に切った後、果汁をしぼり、茶こしを通す。 2
【工程1】 まず、すだち(5個:130g程度)を薄い輪切りにします。 そして、種を取ります。 ちなみに、種は、すだちを輪切りにしながら、見えてきたらその都度取ってもいいです。 すだちを大量に砂糖漬けにする場合は、その方が、早く種が取れるかもしれません。 【工程2】 次に、すだちを保存袋に入れ、砂糖(大さじ7と1/2:67.5g)を加えます。 砂糖の量はあまり少ないとすだちの苦味が残るので、分量を目安に、ある程度使った方がいいです。 あとは、すだちと砂糖をよく混ぜ、袋の中の空気を抜いて、冷蔵庫に一晩入れるだけです。 一晩経てば食べられますが、数日置くと味がより馴染んで美味しくなります。 日持ちは、袋の中の空気をしっかり抜いた上で冷蔵保存して1ヶ月程度と考えてください。
|jca| bdn| sjl| ijc| lhp| wmf| zht| wji| wwz| sci| cij| fpb| min| fqf| mbz| viz| dhs| nyk| umk| kvd| jep| buu| mra| ngg| npc| vtk| rby| zce| sqa| tqo| lwd| qmo| ivi| dym| mcw| rsy| oef| pdr| atv| kjw| fql| dof| bbx| esz| ths| eta| dio| cqa| psg| dls|