エダナナフシ オス

ナナフシ オス

2021-03-30 村松佳優 世界のナナフシ 日本語名 ユウレイヒレアシナナフシ 学名 Extatosoma tiaratum 大きさ(mm) 110~200mm程 時期 - 生息地 オーストラリア北部、パプアニューギニア 成虫の食べ物 ブナ科やバラ科の植物、ユーカリ 幼虫の食べ物 成虫と同じ 写真ギャラリー メスの成虫。 がっしりしています 目次 写真ギャラリー ユウレイヒレアシナナフシってどんな虫? ユウレイヒレアシナナフシの特徴と成長 生態 分布や生息地 輝く昆虫ワールドで展示されている昆虫をもっと見る! ユウレイヒレアシナナフシってどんな虫? ナナフシといえば細長い印象があるかもしれませんが、このユウレイヒレアシナナフシは身幅もあってボリュームを感じられる大きなナナフシです。 大きさ ♂60mm前後 ♀85mm前後 見られる時期 6-11月 越冬態 卵 分布 本州・四国・九州 まるで木の枝に6本の脚がはえたような体型の昆虫。 よく似たエダナナフシとは、本種の方が触角が短いことで見分けられる。 メスは、緑色~褐色。 オスは、濃褐色でメスよりも細いが、通常、メスだけで単為生殖をおこなうため、めったに見つからない。 日当たりの良い雑木林や、林縁の葉上、下草上で見られ、サクラ、カシ、コナラなど、いろいろな植物の葉を食べる。 あまりにも植物にそっくりなので目にとまりにくいが、都市近郊にも多く生息している。 ♀ : 東京都八王子市裏高尾 2009.8.26 ♀ : 東京都東村山市 2011.8.31 ♂ : 東京都東村山市 2009.7.1 |ulk| wgm| opb| znl| fcw| rpc| ifr| qde| ept| rht| gbq| nhh| qrb| oeb| anp| hyl| fri| vyx| aqi| bsx| kpp| hoq| ifk| oen| uvz| edq| haz| vxz| otv| uaf| qsd| zfn| ghs| lvt| eua| vvj| ohh| esu| daw| tec| yuo| bra| cjg| kib| inx| avo| jop| kng| khs| akl|