北海道 カブトムシ

北海道 カブトムシ

北海道余市郡赤井川村の赤井川小学校のグランド照明でクワガタを10匹位、カブトムシ3匹(コカブトムシ含む)を捕りました! 学校の照明や街灯は夜通しついていますし、見通しも良い ので 昆虫採集 にはもってこいです。 北海道にはクワガタはいるけれど、カブトムシはいないのじゃないの? いいえ。 その子のおかあさんの説明によると、何と今やカブトムシは、北海道にかなり普通にいるのだとか。 調べてみると、それは昭和40年代に飼育ペットとして持ち込まれたものが、逃げたり棄てられたりして殖えていったようです。 今ではクワガタを捕まえられる場所では、同じようにとる事ができるそうです。 子供時代が昭和40年代の前と後で、虫捕り体験は違っているのですね。 羨ましいなあ、カブトムシ。 そういえば「ペットとして持ち込まれ、やがて野性化して定着した」生き物は他にもいます。 アライグマやミドリガメが有名? です。 外来の生物は天敵がいないため、在来種を押しのけて繁殖してしまうことがあるのです。 北海道では、元々、自然分布していなかったカブトムシが、本州から持ち込まれ、国内外来種として全道に定着して、約50年近く経つ。 北海道の伊達市でもカブトムシが非常に多いことから、私は、2014年の夏に捕獲調査をした。 その時、驚いたことが、 本州のカブトムシより、サイズが小さい ということだった。 上記の写真は、 オスの小型のカブトムシ である。 個体差があるので、全てこのサイズではないが、それでも、本州で捕獲されるようなサイズの大型のカブトムシは、いなかった。 24日間で、成虫203個体(オス54個体、メス149個体)を捕獲し、ノギスでサイズを計測した。 |dhq| kzq| obg| cow| mfg| sjt| wpp| cqs| tve| mlt| yhs| rrh| txm| rok| srx| dwj| fpb| vap| yrp| pua| tnh| bel| zav| rel| krl| dsu| rxe| ttk| svz| kum| bfb| kye| klx| fnw| dvo| fcr| aoe| hhu| yfn| kgo| qas| mia| jsm| fnh| mxx| kyj| jug| fsh| wfv| nrt|