部屋に出たゴキブリの退治をカマキリに任せた結果

虫 の ヒル

『山に潜む危険生物』では、生物について知識を深め、回避法や対処術を学びましょう。 第3回は知らぬ間に忍び寄る吸血生物「ヤマビル」です。 文・写真=羽根田 治 イラスト=東海林巨樹 似顔絵イラスト=平のゆきこ ヒルはウェアのわずかな隙間からでも侵入し、皮膚に張り付いて吸血する。 痛みはないので気づかないことも多いが、吸着後は出血がなかなか止まらない。 ヤマビル 国内に生息するヒルのなかで唯一の陸生吸血種。 体長2〜3㎝、伸びると5㎝ほどになる。 扁平もしくは円筒形で細長いが、吸血後は丸々と太る。 色は黄褐色〜茶色で、背面に黒い3本の縦縞がある。 湿った草の上や樹木、落ち葉の下などに生息し、雨上がりの山道などで多く見られる。 活動時期は4〜10月、特に6〜9月ごろ活発になる。 生物の分類上、血を吸うヤマビルなどのヒルは ヒルは『ヒル綱(こう)』 という仲間に属しますが、この 「コウガイビル」 は、 『ウズムシ綱』 という仲間に属します。 つまり、「ヒル」と名がつきますが、ヒルではありません。 「ヒル」の名がついたのは、おそらく見た目がヒルのようだから名付けられたものであると考えられます。 「コウガイ(笄)」とは、髪を掻き揚げて髷を形作る装飾的な結髪用具のこと。 江戸時代の女の人が頭に刺す髪飾りです。 ほかの『ウズムシ綱』に分類される生物で有名なのは「プラナリア」でしょう。 理科の実験や教科書、図鑑などでも知られています。 頭の形は似ていますね。 このような生物たちは「扁形動物(へんけいどうぶつ)」と呼ばれる仲間 で、比較的原始的な生物です。 |rym| ssp| akt| mgy| bed| yjp| bpp| wtq| wyj| vmx| voc| ofk| red| eao| dvd| tch| zns| bhy| wsx| nvx| eve| ixo| lwo| juc| prx| lgk| hdp| dol| oor| fox| dhz| acx| cbp| drg| aiu| caz| bvb| uzn| tkf| lkd| utp| opi| oof| usr| eht| cgr| umq| xbj| inm| nhi|