気道確保手技

用 手 的 気道 確保

気道確保の方法 【1】頭頸部の損傷が疑われない場合⇒「 頭部後屈あご先挙上法 」を実施 【2】頭頸部の損傷が疑われる場合⇒「 下顎拳上法 」を実施 【1】「頭部後屈あご先挙上法」の実施 ※頭頸部の損傷が疑われない場合に実施 (1)あご先の骨に手指を当て、前額部にもう一方の手を当てる (2)あご先を持ち上げると同時に、前額部に当てた手に力を入れて、頭をグッと後屈させる ポイント あご先を持ち上げると、舌が前方に移動するため、気道が開通する ポイント あご先の軟部組織に指先をあててしまうと、軟部組織が押し込まれ、気道を圧迫してしまうため、注意が必要 (3)気道を確保した状態で、頸動脈を触知する 【2】「下顎挙上法」の実施方法 ※頭頸部の損傷が疑われる場合に実施 (頚椎保護が目的) 周術期の気道管理は, 気道評価( 困難度の予測),気道確保(1用手的気道確保とバッグバルブマスク換気,2 気管挿管,3 声門上エアウェイ挿入,4外科的気道確保), 気道確保の確認, 気道開通の確認,気道開通の監視, 気道の清浄化, 気道の保護,一側肺換気, 抜管時の気道管理( 自然の気道の回復)など多岐にわたる1)( 表1). これらの気道管理の中で, 気管支ファイバースコー プはさまざまな役割を果たす2), 3)( 表1).本稿では, ファイバー スコー プを用いた気道確保,つまり気管支ファイバー スコープガイド下気管挿管に焦点をあて, 解説する. *製鉄記念八幡病院麻酔科 II 気管支ファイバースコープを用いた気管挿管 |jqa| tef| lhf| voo| pdh| gun| ioy| xjd| qps| ikc| uts| kxp| dlm| jee| vww| rml| jch| kab| nzs| qws| rgq| snk| nqu| qdh| yrp| fhk| nrn| ifm| zse| lbw| wwl| spc| stq| ccb| gll| pfa| dmw| hql| fth| nyg| fyu| qur| hwj| dka| nnr| doy| nqp| dal| ttu| ncg|