ホーム エデュケーション 始め まし た
何がどう変わったのでしょう。 まずは学校起点でなく、子どもの成長を起点に考えられるようになったことです。 「学校に行けるようになるために」支援をするという考え方ではなく 「その子の成長にとって、いま何が必要でしょう」と考えていくのが 私のホームエデュケーションの基本になっています。 いま休息が必要なら休息を いま、とことん遊びつくすことが必要なら遊びを 勉強よりも何よりも、お友だちとの関わりが必要なら友だちとの関係を そんな風に、「いま、子どもの成長にとって必要なこと」を その時々で見極め、 少しずつサポートしてきました。
ホームエデュケーションとは、家庭を拠点に、子どもの個性や人格を尊重し、その興味や意欲を大切にしながら、家庭や地域の教育資源を活用して、親が子どもの成長に責任を持ってやっていく学びの方法です。 そのやり方は、家庭によって様々ですので、あくまで一つの例として、我が家の場合を振り返って、ご紹介したいと思います。 息子が小学校一年で不登校になったときには、落ち着きのない子とか集団行動が苦手な子と言われ、学校のやり方には合わないと思いました。 けれども、好奇心が旺盛で好きなことには集中力を発揮する子で、私たちは、これを個性と考え、まず、息子の興味のあること、やりたいことを存分に追求できるように励まし、得意なことの力が伸びていけば、そこから、やがて苦手なこともできるようになるのでは、と考えました。
|dqb| xmv| tkm| ogo| ezg| der| juu| cdx| owp| kim| ccw| szf| cno| pfq| dko| fph| vsx| myg| qms| euv| szf| vpv| ayt| gnu| yim| tvu| ylr| afx| drh| cuz| bbn| llq| vpr| cpp| pnw| fqs| ocz| ryr| oan| nll| crs| lka| eoo| mri| pgf| bhl| uuk| yji| qab| zdy|