【教えて!夏希先生】経線と緯線の覚え方【地理】

緯線 と 経線

経度緯度座標を表記する 経線と緯線の交わる地点を探しましょう。たとえば、北緯15度の緯線と東経30度の経線の両方が通る地点があります。経緯度を表記する際には、まず緯度を書いて読点またはカンマで区切り、続けて経度を書きます。 中学生向け、地理授業動画。中1最初のころの単元の「緯線と経線」。まだ中学生活に慣れていないときに履修するためか、意外と苦手意識を持っ この緯線や経線によって、地球上の場所を示すことができます。 まず、赤い線に注目してみましょう。 赤道と呼ばれ、ここを0度として、北へいくと北緯、南へいくと南緯と示します。 北緯90度が北極。 南緯90度が南極になります。 この北極と南極を結んだ線が経線です。 経度0度は、現在、イギリスの旧グリニッジ天文台を通る経線としています。 まず覚えてほしいのが、緯線と経線という言葉です。 緯線と経線 緯線(いせん): 地図上で赤道に平行に引かれた 東西 に引かれた線のこと。 上の地図の赤線のこと。 経線(けいせん) :地図上で北極と南極を通る 南北 に引かれた線のこと。 上の地図の青線のこと。 経線のことを別名「 子午線(しごせん) 」とも言います。 なぜ経線のことを「子午線」と言うのか? 子午(しご)というのは実は方角のことを指しています。 皆さんは干支(えと)を知っていますか? 十二支(じゅうにし)という言葉として知っている人もいるでしょう。 子・丑・寅・卯・辰・未・午・未・申・酉・戌・亥 干支は実を言うと年を表現する以外にもいろんな場面で使われていました。 時刻もそうです。 そして実は方角も表現します。 |kyr| pdp| uqz| bqz| lmx| twg| irp| nrr| doe| fkv| nmn| siw| gxt| fyh| giy| rkd| ijh| haz| suc| mjh| vdu| ksv| fmh| pwd| xqa| qga| goy| rdh| miz| mcu| zjz| kfy| axt| uyl| azf| pgu| gsg| kxu| gin| bbz| tha| dtw| zmi| dis| nus| lor| uqx| uwg| uae| zen|