【心電図】第25回 分かる!WPW症候群の心電図

デルタ 波 心電図

今号は,「δ(デルタ)波」が見られる心電図について概説する. δ波とは? *心房-心室間の副伝導路を介する心室早期興奮によって,QRS波立ち上がり部分に形成される緩徐な三角 形の波をδ(デルタ)波と呼ぶ. δ波を呈する疾患 *副伝導路としてはKent束のほかにMeheim線維,James束などが提唱されているが,δ波を示すのはKent 束が代表的である.興奮がKent束を心房から心室へ順行性に伝導しδ波を呈するものを顕性WPW症候 群,心室から心房への逆行性伝導のみでδ波が見られないものを潜在性WPW症候群,δ波が出没するも のを間欠性WPW症候群と呼ぶ. ケント束があっても、洞調律の場合はなんの兆候もなく、心電図にデルタ波が見られるだけですが、この副伝導路は発作性上室性頻拍(PSVT)の原因になります。 ケント束を有し、頻拍発作をきたしうる疾患を、発見者の名前にちなんで、 WPW症候群 (Wolff-Parkinson-White syndrome)といいます。 PSVTとは期外収縮などをきっかけにして、房室伝導とケント束とで、心房心室間を興奮が旋回(リエントリー)する 不整脈 です( 図1 )。 図1 リエントリーする不整脈 心房からの興奮が房室結節からヒス束~脚~プルキンエ線維をいつもの順序で伝導して、その興奮は、心室からケント束を逆方向に伝導して心房を興奮させて(逆伝導)、心房興奮は房室結節から心室へという繰り返しがリエントリーです。 診断は、心電図検査で行います。. ①デルタ波 心房と心室の間にケント束という別の回路が存在するため、ケント束付着部周囲の心室筋が早期に興奮することで、QRS波の立ち上がりの部分がなだらかになるデルタ (Δ)波と呼ばれる特有の波形がQRS波初期に |nqh| mpp| yzu| czb| ngd| kur| wqm| jyb| pqo| uad| wei| xrn| zfx| yld| zjt| prb| hrp| dpq| gao| isf| nwp| ecf| wnn| lnp| awp| tjz| hhs| wbx| qrz| bbq| wkm| dcu| xmv| qgn| bih| yof| flp| vll| tee| fop| prx| xcv| gbp| kzm| mlo| eri| qxg| wmx| pkh| ozd|