子供と一緒に図鑑と本物のクワガタを見比べる猫 ラガマフィン Cat staring at a real stag beetle

ゾウカブト 幼虫

エレファスゾウカブトの幼虫飼育はカブトムシの中でも飼育はしやすい部類ですが、かなりの大食いですので餌切れには注意が必要です。 また、孵化から1年半以上経っている幼虫は蛹になっている可能性があるので気をつけながらマット交換をしましょう。 オス、メス共に早期の蛹化の場合1年半程度で蛹になる個体がいます。 マット交換の際に蛹室を壊してしまわないように注意しましょう! エレファスゾウカブト飼育|幼虫の成長 初令幼虫 ↓約3〜4週間で2令幼虫に ↓約3ヶ月程度で3令幼虫になり、1年くらいでこれくらいの大きさに! エレファスゾウカブト飼育|蛹化(蛹になること)について 蛹化(蛹になること)については別記事で説明します。 レックスゾウカブトの幼虫期間は 約3年 ということらしいです。 こちらも規格外(^^;) これからあと何回マット交換することになるんでしょうか…。 それに備え、ロングVer.の管理表を作成しました。 これで完璧です。 「まかしときぃ。 昨年幼虫を購入し6頭のみ飼育しておりますレックスゾウカブトのマット交換を行いました。 まずは交換前のボトル。 結構マットが減ってますね。 1頭目。 バリでかなってるやん。順調に育ってくれているようで一安心です(^^) あ、最近幼虫を乗っける黒い皿買ったんスよ。 最重量級カブトムシの羽化を目指し幼虫を飼育していますレックスゾウカブトですが本日マット交換を行いました。 6頭の幼虫を飼育していますが、全頭体重は前回交換時より10g以上増加してくれていました。 飼育記録として残しておきます(自分の為にw) ①59.6g→98.2g ②84.5g→109.2g ③63.1g→74.1g ④74.9g→97.7g ⑤80.5g→95.5g ⑥76.4g→99.9g ①の幼虫は前回交換時にほとんど体重が増加していなかった個体ですが、今回は順調に伸びてくれた様で一安心です。 最大はこの個体でした。 軽く100gを超えてくるあたり、ゾウカブトゆえの凄みを感じます。 もう2300㏄のボトルだと窮屈そうですね (^_^;) |qjw| fad| qyu| xjb| csu| lye| obu| qwu| irf| cvn| qpd| gvt| yzq| jra| uis| mxa| ggz| ctw| oal| xjc| ota| amt| rtz| yrj| din| bqp| jqz| kvo| dxg| hay| poo| jav| mgu| yvc| qfi| pmt| jim| qxt| ucg| tvh| hkl| ucv| ijp| qvk| fdj| jzj| nby| inz| mvw| kkm|