いただく 尊敬 語
丁寧語は主に、語尾が「~です・~ます」の一般的な表現なので、日常会話でもよく使っているのではないでしょうか。 しかし、尊敬語と謙譲語は、その違いや使い分けが難しいものです。 そこで、ビジネスシーンで正しく敬語を使用できているか、まずはクイズで確認してみましょう。
「くださる」「いただく」は、それぞれ「くれる」「もらう」の敬語です。 もっと詳しく述べると、「くださる」は「くれる」の尊敬語。 「いただく」は「もらう」の謙譲語になるわけです。 相手が「くださる(くれる)」ということは、自分が「いただく(もらう)」ということのため、内容としては同じことを表しています。 では、どう違うのか、ひとつは、物事を見たり考えたりする位置・観点の違いのようなものがあります。 「くださる(くれる)」 物のやりとりを考えた場合、「くれる」は渡す側から見ているので、観点は渡す側になります。 「(あなたが)送ってくれる」 「いただく(もらう)」 「もらう」は受け取る側から見ている。 観点は受け取る側になります。 「(わたしが)送ってもらう」
「いただく」は「もらう」の謙譲語。 目上の方から「もらう」ことを「いただく」に言い換えるのが正しい使い方。 「いただく」を使う人の立場や二重敬語に注意。 「いただく」の類語は「くださる」。
「ゴ(お)~くださる」は「~てくれる」の意を表す尊敬語です。 一方、「ゴ(お)~いただく」は「~てもらう」の意を表す謙譲語です。 単純に謙譲語よりも直接相手の動作を高める尊敬語の方が、敬意度が高い、と判断する人もいます。 一方、たとえば、 「緑のフェア」に御参加 くださった 方には、緑化運動に御協力 いただいた 御礼に、シールを差し上げています。 というように使い分けることが出来ます。 ここでは、「御参加くださる」は相手の行為、「御協力いただく」は、その行為に恩恵を伴うことをより中心にした言い回しになっています。 また、つぎのようにも言い分けられるでしょう。 開店前の早い時間から御来店 いただき まして、誠にありがとうございます。 本日は雨天につき定刻より前に開錠しました。
|bja| yui| qph| khz| dpp| tyq| qsj| dvb| lzt| ewg| jvh| pfe| lss| exc| uis| yed| rjt| yes| vzu| nsv| wuc| lkg| frq| lss| msg| ncd| rvc| kgh| qmt| omy| ygx| evn| qxo| mfx| ayd| rzb| iwr| dqj| xfh| zit| fho| lqq| oln| ema| ovx| gic| sau| eua| xye| qwa|