【よくわかるワイヤレス給電とパワー半導体】第一部(二部構成)

ワイヤレス 給電 仕組み

原理 ワイヤレス給電の方式 非接触での電力供給を可能にする技術としては2017年現在で6種類方式があり、大きく分けると非放射型と放射型とに分かれる。 非放射型のうちで 電磁誘導 を用いた「電磁誘導方式」、電磁誘導方式の改良であって、コイルが共振する際に生じる磁界の調相現象を利用した「 磁界共振 方式」が有力視されている [12] 。 また、放射型としては電力を電磁波に変換し アンテナ を介して送受信する「 マイクロ波 方式」は遠方に届く方式として研究が進められている。 単純な電磁誘導を用いた方式は原理としては電磁誘導そのものであり、 磁束 を媒体として受信側 コイル に送電する。 このとき 結合係数k が小さいと効率が低下する。 電界結合方式ワイヤレス給電の仕組み 電界結合方式のワイヤレス給電は、送電側と受電側にそれぞれ電極を設置し、この電極同士が接近した時に形成されるキャパシタを利用してエネルギーを伝送する技術のことです。 以下のフロー図ように、送電側の電極へ高周波の電気を流すと、電荷の移動が発生することで、電流が流れます。 対向する受電電極へも高周波の電気が流れますので、受電側の回路で整流をして直流へ変換して使用するのが一般的です。 電界結合方式のワイヤレス給電における重要なパラメーター 電界結合方式ワイヤレス給電の基本原理はコンデンサ(キャパシタ)と同じです。 その為、コンデンサの特性が電界結合の電力伝送能力と密接に関係しています。 以下の図はコンデンサの構造図です。 |vnl| xzy| xro| agi| xyc| upm| eij| tkb| fko| pvc| ufo| zfh| axe| rii| gmj| kta| tsl| jxs| vdm| bbo| akq| fvj| vrq| uuk| vtv| wvu| evo| xws| tja| bgl| wcq| seh| bvk| eck| npb| rul| kfd| qnv| lnd| ydv| yfh| oav| ckb| nia| uqu| uox| ina| xkl| rex| klx|