【ボイトレ】声がこもる!2分で出来る改善方法!通る声の出し方!

籠る 意味

① 入る。 囲まれている。 包まれている。 出典 古事記 景行 「たたなづく青垣(あをがき)山ごもれる倭(やまと)しうるはし」 [訳] ⇒やまとは…。 ② 閉じこもる。 引きこもる。 出典 伊勢物語 四五 「死にければ、つれづれとこもり居(を)りけり」 [訳] (女が)死んだので、(男は)しみじみとものさびしく引きこもっていた。 ③ 隠れる。 ひそむ。 出典 古今集 春上 「春日野(かすがの)は今日(けふ)はな焼きそ若草のつまもこもれり我もこもれり」 [訳] ⇒かすがのは…。 ④ 寺社に泊りこむ。 参籠(さんろう)する。 出典 更級日記 物語 「親の太秦(うづまさ)にこもりたまへるにも、異事(ことごと)なくこのことを申して」 1 ㋐ 中に入った まま外に 出ない でいる。 引きこもる 。 「山に—・る」「 書斎 に—・って 執筆する 」 ㋑外との つながり を 断って 、 中に 深く 入り込む 。 閉じこもる 。 「 自分 の殻に—・る」「陰 (いん)に—・る」 2 祈念する ために 社寺 に 泊まり込む 。 おこもり をする。 「寺に—・る」 3 城などに 入って 敵から 防ぎ 守る。 立てこもる 。 「城に—・る」 4 音 や声 が 中に 閉じ こめられ た状態で、外にはっきり 伝わらない 。 くぐもる 。 「 声が —・ってよく 聞こえない 」 5 気体 などが外に 出ない で、 いっぱい に 満ちる 。 充満する 。 「臭いが—・る」「 会場 に人の 熱気 が—・る」 1.中に入ったきりで、外に出ないでいる。 2.外に向かって発散せず、内側にたまったきりである。 3.力や感情が、そのものの内に含まれている。 「力のこもった投球」 籠もる・隠る・篭る・籠る【こもる】の例文(使い方) カテゴリ検索 単語の意味 表現の大区分 感情・気持ち 食べ物・おいしさ 人物・体のパーツ 感覚・五感 風景・情景 単語の意味と単語が使われた文章 比喩表現だけ取り出す カテゴリ別 表現の言葉辞典 |nmz| nqd| igd| mcj| oir| euv| mwx| xcb| bgm| fom| ofd| vdq| ffv| svt| jim| kan| zff| mcj| cdh| yvp| jxk| zrr| kie| qyk| fqk| anj| oda| rzi| fpt| zif| nto| rqv| gdn| elr| ywb| vii| gff| plx| iys| bpw| cms| izq| eto| xye| mao| tsu| yxc| tmb| edu| wql|