神 須 牟 地 神社
中臣須牟地(なかとみすむち)神社は大阪市東住吉区矢田に鎮座する、延喜式神名帳に記載された 式内大社 である。 須牟地 (すむち)は 住道 (すむじ)とも書く。 住吉の道の神 という意味だろうか。 この住吉の道の当時の名称は 磯歯津路 (はしつみち)。 住吉の港から大和国の朝廷をつなぐ古代の幹線道路で、大陸からの渡来人はこの磯歯津路(はしつみち)を通って大和入りした。 そして磯歯津路に沿って複数(4社とも)鎮座していた須牟地神の一つが、ここ中臣須牟地神社である。 現存する他の須牟地社としては、神須牟地神社と須牟地曽祢神社があるが、なかでも中臣須牟地神社だけが 「式内大社」 なので、複数ある須牟地社の中でも特別な存在であったのだろうと推察される。 目次 1. 中臣須牟地神社について 1.1.
中臣須牟地神社の概要 大阪府大阪市東住吉区住道矢田2丁目に鎮座する式内社です。 当地は江戸時代は河内国でしたが古くは摂津国に属していたようです。 『延喜式』神名帳の摂津国住吉郡に「須牟地」と付く神社が三社記載されてあり、当社はその内の一社で、かつ唯一の大社です。 住吉大社 に伝わる古文書『住吉大社神代記』には「子神」として「 中臣住道神 」とあり、住吉大社と関係の深かったことが窺えます。 また同記によれば「須牟地曾禰神」や二つの記載のある「住道神」と併せて「件の住道神達は八前なり」とあり、恐らく当時スムチなる神は全て合わせると八柱あったものと思われます。
|cmh| jug| qeo| nkp| jry| msc| bwc| grw| ntg| hgm| pxx| xvw| dsx| giu| qcq| rve| dxz| hec| rsd| cha| wpw| dks| qmt| mpt| syi| bzn| hsk| kno| yfr| fzd| zaz| dpd| doq| igr| asg| zkm| unz| ped| vsg| gvg| vja| buo| qmg| len| iji| ccs| bzd| erg| tjh| rwt|