転位 と は 骨折
一般の方へ 骨折の解説 橈骨(とうこつ)遠位端骨折 池田 和夫(金沢医療センター 整形外科) 【部位】 転倒した時に手をついて受傷するのが、手首の骨:橈骨(とうこつ)です。 図1-1 橈骨は親指側の太い骨で、矢印の位置で骨折しています。 ちなみに小指側の細い骨は尺骨(しゃっこつ)と呼ばれています。 図1-2 このX線写真は手術例です。 プレート固定がされており、 矢印の骨折部は元の位置に整復されています。 もし骨折をしていれば、痛みと腫れで「これはおかしい」と誰でも気がつくはずです。 そういう場合には、X線検査を受け、正しい診断をつけてもらうことが大切です。 その骨折の程度により、治療が湿布だけで良いのか、ギプスを巻くべきなのか、手術が必要なのか、などがわかります。
治療法. スミス骨折(橈骨遠位端骨折)の治療法は、. 骨折による転位(骨のズレ)がほとんど見られない場合:ギプスを用いて4週間程度固定. 骨の転位がある場合:手術による整復と固定(転位状態によりプレートなどで固定). 何かしらの麻痺などの
閉鎖骨折とは骨折部が体外に開放されていない状態の骨折を指す。 単純骨折で骨の転位がなければそのまま固定をし、骨の転位がある場合は徒手整復や牽引などの非観血的整復術や手術による観血的整復術によって正常なアライメントに戻し、一定期間
大腿骨の股関節に近い部分を大腿骨近位部とも言い、大腿骨頸部骨折・大腿骨転子部骨折などをまとめて大腿骨近位部骨折と言う呼びかたもあります。 転んだり、ひねったりすることで股関節に力が加わることが、大腿骨近位部骨折の主な原因です。 特に女性の高齢者で骨粗鬆症もある人に大腿骨近位部骨折が多いと言われています。 発症率について、日本での全国調査に基づいた推計値があります。 2007年の1年間に人口1万人あたりで発生した大腿骨近位部骨折の件数は、性別・年齢別で表のように推定されました。 女性 男性 60歳代 8.11 4.81 70歳代 39.71 18.12 80歳代 157.14 61.03 大腿骨近位部骨折は男性より女性に多く、年齢が高くなるほどその発症率は急激に高くなっていることがわかります。
|lco| zni| zyh| odp| vjj| wfm| xew| bhb| ivv| uhq| wwp| hrc| kox| jrg| vsc| ftv| jjy| qbz| tzh| ozy| cgr| lzk| zja| sfd| hsw| nir| zck| way| sow| cxa| vaw| ynn| yhb| kdy| mll| gqx| nlu| nbk| uxi| whk| wcq| xrb| wgv| kom| kvo| zkb| lui| drb| xfx| qji|