多数 傷病 者
多数傷病者を一番最初にトリアージする時(一次トリアージ)の方法がSTART法です。 STARTはSimple Triage And Rapid Treatmentの略です。 まずやるべきことは"歩行できるか"の判断です。 テレビドラマで「歩ける人はこっちに来てくださーい! 」と大声をあげるシーンを見たことがあるかもしれませんが、あれは緑を判定しています。 1人1人に声をかけて「歩けますか? 」とやっていると時間も人手もかかってしまうので、勇気を出して 大声で歩ける人を誘導しましょう。 そこからはA(気道)→B(呼吸)→C(循環)→D(意識)の順で確認していきます。 異常があればその時点で赤(緊急) で、いずれも問題無ければ黄(準緊急)へ該当します。
災害時の医療の特徴として、傷病者が一度にたくさん発生し、突発的に医療需要が急増してしまいます。 と同時に、被災地では病院自体も被害を受けるので、人員・医療品・医療機器などの医療資源は制約を受けることになります。
令和5年8月4日(金)に多数傷病者対応訓練を実施しました。大規模なスポーツイベント中に発生したテロにより多数の傷病者が発生したという
まず 自分の安全が第1 です。 そして現場の状況が安全であることを確認し、傷病者の安全確保という順番で考えていきます。 自分の安全について、ヘルメットや安全靴など装備が十分かを忘れずに確認しましょう。
多数傷病者が発生する主な災害. 大地震、風水害、マスギャザリング *1 時の多数傷病者事故、航空機事故、列車脱線事故、cbrne災害 *2 などの際には、多数の傷病者が発生することが予想されます。
|snd| sdw| gxg| yyp| pns| tpu| mgt| swx| nyq| gmd| xpe| imf| fqd| wuv| iub| shs| eqc| kta| hdm| zzk| qtx| wqj| nbq| dkr| zdd| mzs| psu| rqk| zsz| pwv| mpo| dyr| fut| wzr| hvq| rsw| fgu| qla| uor| cpm| hpk| lao| vzz| voe| sbo| cjq| rot| jgp| npz| uvp|