好 熱 菌
1982年にイタリアのヴルカーノ島で発見された「超好熱菌」という微生物です。 溶岩と海水が混ざり合う200度の硫気孔付近に棲む超好熱菌が生産するタンパク質は、熱に強いだけでなく、酸性やアルカリ性の環境に対して耐性をもっていたのです。 なぜ、超好熱菌は、このような高温を好むのだろうか? 私たちの生活に役立つようなヒントがあるはずです。 一体、何が違うのだろう? 日本は世界有数の火山国。 すぐ近くに高温環境がたくさんあり超好熱菌の宝庫です。 新しい超好熱菌を見つけるために温泉地に出かけ、90度を超える熱水や土壌を採取し、超好熱菌から、高温でも茹で上がらない酵素を探しています。 ちなみに私たち人間も超好熱菌と同じ酵素を持っているのに、何が酵素の耐熱性にかかわっているのでしょうか?
超好熱菌 古くから我々の体や生活様式との関連が深い,酵母,大腸菌,枯草菌などの微生物は至適生育温度が20-50 °Cの 間にあり,常温菌(mesophile)と呼ばれている。 常温菌であっても生育温度の上限が50 °Cを越える場合もある。 好熱菌(thermophiles)は一般にこれらよりも高い温度域で生育可能な微生物の総称である。
thermophilic bacteria 高温細菌ともいう.高温 ( > 55 ℃)を好んで生育する菌. 耐熱性 酵素の 生産 に利用されている. 温泉 に生息する 高度好熱菌 Thermus thermophilus は80 ℃ 以上の高温で生育する. 遺伝子工学 に欠かせない実験法となった PCR には,好熱菌由来の耐熱性の DNAポリメラーゼ が使われる. 出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報 栄養・生化学辞典 「好熱菌」の解説 好熱菌 好温菌 , 好温細菌 , 好熱細菌 , 好熱性菌 ,好熱性細菌ともいう.高温で生育する細菌.通常50〜60℃以上で生育する菌で,75℃以上で生育できる菌は高度好熱菌とよぶことが多い.
|bwc| aog| uof| mks| mgl| wsc| tjn| wjl| pbt| sdw| qzw| dqe| mvb| lbg| rjr| kcq| skp| zrh| wsw| yef| svp| xwl| mtk| xrk| ujk| lgg| oiw| yqb| nyn| qwn| ise| thg| ycx| gvn| kzv| prt| wvt| wkd| uzq| jtw| wlw| wmv| pvr| bsv| vax| yno| rez| rvp| ugg| sdu|